カテゴリー
刺しゅうの図案紹介

オーガンジー刺しゅう試作


こんにちは!stitch dripの佐野裕子です。

最近アクセサリーによく使われているオーガンジー刺しゅう。
パーツ屋さんで土台を買ってきて、私も作ってみました。

ひとつは25番糸でミモザ、
もうひとつはリボンも使用して大輪のお花。
周囲をかがる色でも個性が出せそうです。
そんなに難しくなかったので、
ベーシックコースを3までクリアしている方ならできそう!

コースに入れるほどのものでもないので、
よりみち用にレシピ作ってみようかな?

*ご紹介した図案やレシピ、お道具はすべて教室内に保管してあり、
レッスン内で刺し方や仕立て等ご相談いただけます。
詳細ご希望の生徒さんはお知らせください。

*ページ最下部よりブログのアーカイブ検索ができます。
よろしければ過去の記事もご覧ください。



カテゴリー
刺しゅうの図案紹介

小学二年生でも一人でできる

こんにちは!stitch dripの佐野裕子です。

前回もお話した内容の続き!
今日は妹ちゃんのほうのご紹介です。

おねえちゃんの選んだ図案を見て、
妹ちゃんも近くにあったカモミールをチョイス。
今回妹ちゃんはほぼはじめての刺繍でした。

学年は小2なので、まだ指の力が弱く、
針をうまくひきぬくことができません。
枠に張って、指先にラバーをつけて刺すとずいぶんやりやすそうでした。

おねえちゃんが上手にできたので驚きましたが、
さらに驚いたのは妹ちゃんも一人で一日で全部刺し切ったこと!!
私やママの手出しは一切なしです。
こんなに丁寧に集中して全部仕上げられるとは…
本当にびっくりしました。

昨日おうちに遊びにいったら、
ピアノの上にお姉ちゃんと妹ちゃんの額が二つ仲良く並んで飾ってありました♪
聞いたところによると、図書館で刺しゅうの本を借りて一人で刺繍をたのしんでいるとか!
「また一緒にお花やりたい」と昨日も言っていたので、
また時間をみて一緒に刺しゅうしたいと思います♡



*ご紹介した図案やレシピ、お道具はすべて教室内に保管してあり、
レッスン内で刺し方や仕立て等ご相談いただけます。
詳細ご希望の生徒さんはお知らせください。

*ページ最下部よりブログのアーカイブ検索ができます。
よろしければ過去の記事もご覧ください。



カテゴリー
刺しゅうの図案紹介

小学5年生の刺繍


こんにちは!stitch dripの佐野裕子です。

夏休みに仲良しのお友達家族が刺しゅうをしに来てくれました!
上のお姉ちゃんは小学5年生。
ステッチイデーの図案をみて、刺してみたいものを選んできてくれて、
午後1番から刺繍スタート!
図案を写すところから額装まで一日でぜーんぶひとりで!できました!

このお嬢ちゃんはちいさなころから刺しゅうに興味を持ってくれていて、
小学校2年生くらいの頃から年に1度ほど「ひろこちゃん、刺しゅうやりたいな!」って言って家族で習いに来てくれます♡
なので、糸処理など基礎の基礎は覚えていたものの、
アウトラインステッチ、レゼーデージ、フレンチノットは全部はじめて!
6時間くらいぶっとおしで刺しゅうして、ここまで完成させました♪


正直一日での完成は厳しいかなって思っていたので、
ここまでの完成度に私のほうがびっくりでした。

妹ちゃんとママもこの日はとってもがんばったので、
そちらも紹介させてくださいね!



*ご紹介した図案やレシピ、お道具はすべて教室内に保管してあり、
レッスン内で刺し方や仕立て等ご相談いただけます。
詳細ご希望の生徒さんはお知らせください。

*ページ最下部よりブログのアーカイブ検索ができます。
よろしければ過去の記事もご覧ください。

カテゴリー
刺しゅうの道具について

普段使いのピンクッション

こんにちは!stitch dripの佐野裕子です。

今日は普段使いにしているピンクッションをまとめてご紹介します!
メーカー別や針の種類別にわけて、7つのピンクッションを普段使いしています。

上の二つは昨日ご紹介したとおり、みすや針用に二つ作りました。
真ん中の左はミルワード用。ミルワードはフランス刺繍針しかないので、ミルワード用は一つです。
真ん中の右、黒いリボンのはパッチワークのピーシング用の針を刺しています。
ピーシング用の針はとても細くて、ビーズを刺すのにピッタリなので、
ビーズ刺繍やゴールドワーク用に使っています。

下の三つはブラックワークで作ったもの。
左はフランス刺繍針、真ん中がクロス用の針。どちらもメーカーはクローバーです。
右の青いのは待ち針。
待ち針はリトルハウスの瓶入りのものを愛用しています。太くて短くてとても使いやすいんですよね。

土台は上のもの以外はペットボトルの蓋。
中に磁石を仕込んで金属製のものにくっつくようにしているので、
缶のなかにいれておくと動きづらいです。

いろいろ試してこのフォーメーションにたどり着きました笑
ご参考に!


*ご紹介した図案やレシピ、お道具はすべて教室内に保管してあり、
レッスン内で刺し方や仕立て等ご相談いただけます。
詳細ご希望の生徒さんはお知らせください。

*ページ最下部よりブログのアーカイブ検索ができます。
よろしければ過去の記事もご覧ください。

カテゴリー
刺しゅうの道具について

地刺しでピンクッション

こんにちは!stitch dripの佐野裕子です。

先日みすや針を手に入れたお話をしましたが、
そのときにみすや針を刺しておく用のピンクッションを作りました。

針はいろんな種類を使っていると混ざってわからなくなるので、
メーカーごとにピンクッションを変えています。

今回は地刺しで作ろうと決め、
青いほうはクロスの針、赤いほうはフランス刺繍の針用に新たに二つ作りました。

たくさん刺しゅうするのは時間がかかりますが、
ピンクッションくらいのおおきさであればすぐできちゃいますね♡



*ご紹介した図案やレシピ、お道具はすべて教室内に保管してあり、
レッスン内で刺し方や仕立て等ご相談いただけます。
詳細ご希望の生徒さんはお知らせください。

*ページ最下部よりブログのアーカイブ検索ができます。
よろしければ過去の記事もご覧ください。

カテゴリー
刺しゅうの道具について

よく使うハサミ

こんにちは!stitch dripの佐野裕子です。
今日は普段使ってるハサミをご紹介します♡

左の三本が糸切用に使ってるもの。

上が友人からのプレゼントでメーカー不明なのですが、
雑貨屋さんのパッケージだったので、刺繍用ではないのかな?
でもとっても使いやすくてずーっとこれです。
下の二本に比べてちょっと大きいんですよね。
少し大きいほうがハサミの柄の部分をつかみやすく、私は使いやすいです。

中央はDMCの。こちらは小さくてとっさにつかみづらく、あんまり出番なし。
一番下はチューリップのものです。
こちらはさらに小さいですが、先がとても鋭利なので、カットワークなんかに使っています。

右に並ぶ二本のうち、
左手にあるのは貝印のクラフトシザーズ。
とてもよく切れるのでゴールドワーク用にしてます。
メタルスレッドはこれで切ります。

右手にあるのはアップリケ用のハサミ。
刃先にカーブがかかっていて、リバースアップリケなんかをするときに地布を切らないような仕様になっています。
刺しゅうでアップリケすることは少ないですが、
布を切るのに便利なのでいつも持ってます。

手になじむハサミは個々で違うと思いますが、
・小さすぎない
・切れ味がいい
ものがおすすめです♪




*ご紹介した図案やレシピ、お道具はすべて教室内に保管してあり、
レッスン内で刺し方や仕立て等ご相談いただけます。
詳細ご希望の生徒さんはお知らせください。

*ページ最下部よりブログのアーカイブ検索ができます。
よろしければ過去の記事もご覧ください。



カテゴリー
刺しゅう以外の手芸

リボンワークに挑戦

こんにちは!stitch dripの佐野裕子です。

前から興味のあったリボンワーク、先日チャレンジしてみました。
いろいろな資料をみて試作をいくつか作り、
コツがつかめたら本番のリボンで!

IKEAの大きな額に並べてみました。
金属のパーツもつけて、大満足な仕上がり。

リボンワーク、そんなに難しくないのに見た目が華やかですてきですね。
バレッタやバナナクリップにつけるとヘアアクセサリーにもなりそうです。

ご興味ある方、一緒に作ってみましょう♡


*ご紹介した図案やレシピ、お道具はすべて教室内に保管してあり、
レッスン内で刺し方や仕立て等ご相談いただけます。
詳細ご希望の生徒さんはお知らせください。

*ページ最下部よりブログのアーカイブ検索ができます。
よろしければ過去の記事もご覧ください。

 

カテゴリー
教室周辺情報

restaurant KAM

こんにちは!stitch dripの佐野裕子です。

今日は教室周辺情報を!
一回目の周辺情報は特別なごはんが食べられるお店です。

東川口駅から徒歩10分はかからないかな。
教室からは歩いて5分ほどの場所にあるrestaurant KAMさん
8月はどこも行けず何もたのしいことができなかったので、
こちらに夫婦でお邪魔しました。

ジャンルは創作フレンチだそうですが、
個性的で見たことのないようなすてきなお料理がたくさん!
古民家のお店で、お野菜は庭で採れた野菜を使っているそうです。
食後のハーブティーなんて淹れる直前、数秒前に採ってきたものでした!
どれも変わった組み合わせにたっぷりのお野菜で、とってもおいしかったです。
まさに特別なときにぴったりのお店。

ボリュームがすごいので、
小食の方はすくなめにお願いしたほうがいいかも。

レッスンの帰りにちょこっと、というよりも、
記念日とかに気合い入れていく感じです。
すっごく素敵ですよ♡




*ページ最下部よりブログのアーカイブ検索ができます。
よろしければ過去の記事もご覧ください。

カテゴリー
レッスンのお知らせ

立体的なくまさん

こんにちは!stitch dripの佐野裕子です。

このくまさん!やってみたらすごい立体感になりました!
こちらは生徒さんが持ってきてくださった「ちいさくてキュートな立体刺しゅう nana’s stitch」という本に載っていたものです。

私がいつも立体刺しゅうで使っているディタッチドボタンホールステッチとは違う種類のステッチで刺されており、
非常に勉強になりました。
このステッチでやるとラインがはっきり出ますね。
同じステッチでイチゴやトウモロコシもできました。
難易度は中級くらいです。初心者さんはたくさん練習したらクリアできそうです♪


立体刺しゅう(スタンプワーク)全般の技術習得はstitch dripカリキュラムではヴァリエーションコースの最後の課題になってます。

いろんな技術を詰め込んだので、
楽しみながら覚えてくださいね♡



*ご紹介した図案やレシピ、お道具はすべて教室内に保管してあり、
レッスン内で刺し方や仕立て等ご相談いただけます。
詳細ご希望の生徒さんはお知らせください。

*ページ最下部よりブログのアーカイブ検索ができます。
よろしければ過去の記事もご覧ください。



カテゴリー
刺しゅうのやり方とコツ

ブローチの仕立て

こんにちは!stitch dripの佐野裕子です。

刺繍したもの、何に仕立ててますか?
家に飾っておくものもいいけど、
やっぱり持ち歩きたい、
なんならいつもみんなに見せたい!!!
そんなときは…ブローチがおすすめです。

こんなふうに台紙(厚紙)にくるんでからフェルトに貼り付けるのが私の定番の仕立て方法です。

こちらのハンバーガーの図案はatsumiさんの「刺繍のエンブレム」から。
astumiさんの図案は個性的で、かっこかわいい感じの図案が多いですね。
刺すにはすこし技術がいるので、初心者さんというよりも中級以降の方にお勧めです。
stitch drip のカリキュラムで言うとベーシックコースが終わったくらいかな!
教室には本が二冊あります♪
お色の合わせ方の勉強にもなると思いますので、
生徒さんはぜひチャレンジしてみてください♡


*ご紹介した図案やレシピ、お道具はすべて教室内に保管してあり、
レッスン内で刺し方や仕立て等ご相談いただけます。
詳細ご希望の生徒さんはお知らせください。

*ページ最下部よりブログのアーカイブ検索ができます。
よろしければ過去の記事もご覧ください。